気ままにペロキ

趣味など気ままに書いています。

MENU

【NVAN】イレクターパイプで高さ調節・取り外しのできる棚を作ってみた

この記事を読んでくださった方は
車内に棚を取り付けたいものの、板や部品は固定したくない…
そんな気持ちがあるのではないでしょうか?
今回は取り外し・高さ調節が出来る棚の作り方を紹介します。

f:id:Peroki:20210818093235j:plain
f:id:Peroki:20210818093323p:plain
棚を取り外し、収納もできる

用意するもの

・板・・・横100×縦60cm
 今回は 横25×縦60×厚さ1.5cm の桐集材板を4枚使用
・イレクターパイプ
 60cm×6~8本,120cm×3本
・イレクタージョイント・・・ジョイントHJ-1×8,クロスJ-13×6,板受けJ-46×8
・パイプカッター
・ネジ(板にジョイントを固定)
・ボルト(イレクターアタッチメント用)

作業の流れ

手順①~枠組みの準備~

60cmのイレクターパイプを必要な分だけ取り付けます。
ジョイントは HJ-1 を使用しています。
写真のように、60cmのパイプがぴったりフィットします。
f:id:Peroki:20210818102015j:plain

左右の窓のところに合計8本を取り付けました。

 peroki.hatenablog.com

手順②~枠組みの作成~

手順①で作ったパイプに
120cmのパイプを乗せていきます。
イメージを沸かせるため、木の板も乗せてみました。

f:id:Peroki:20210818093605j:plain
f:id:Peroki:20210818104107j:plain

120cmのパイプは取り外し可能で、スライドできる仕様にしたいので
プラスチックの J-13 をジョイントにしています。

120cmのパイプ3本のうち
2本は板を支える用として
残りの1本は、板の上に荷物をのせても前に落ちてこないストッパーとして使っています。

120cmパイプの位置を変えることで、板の高さを変えることもできます。

手順③~板の取り付け〜

板を固定するため、ジョイント(J-46)を取り付けます。
1個のジョイントを固定するために、2個のネジが必要となるので
ジョイントの個数×2 個のネジを用意します。
今回は16個のネジを使用しました。

f:id:Peroki:20210818105418j:plain
f:id:Peroki:20210818153546j:plain
f:id:Peroki:20210818110222j:plain
赤丸の位置にジョイントをつける

赤丸の場所にジョイントを取り付けることで、使わないときは窓際へ収納することができます。

ここでポイントとなるのが、ジョイントの取り付け箇所です。
窓際のパイプにぴったり重なるように取り付けるため、次のような間隔でジョイントを固定します。

f:id:Peroki:20210818155248p:plain

板を固定するジョイントの位置

プラスチックのジョイントは柔らかさもあるため、多少のズレであれば問題なく取り付けをすることができます。

手順④~棚の完成~

板を取り付けました。
f:id:Peroki:20210818093235j:plain

板の一段上の前方に120cmのパイプをつけておけば、急なブレーキでも荷物が前に落ちることを防げます。

各パイプの端にゴムやプラスチックのカバーを被せれば、見栄えも良くなります。

おわりに

いかがでしょうか。
今回は行き当たりばったりで作成をしていたため、何度も買い足しをしながらの作成となってしまいました...
あらかじめ必要なものをリストアップして、ネットやホームセンターで効率的に買い物をすれば1万円前後で作成をすることができそうです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!!

サーフボードのインナーキャリア作成もしています。
良ければご覧ください。

 peroki.hatenablog.com